耳鳴りとは
耳鳴りとは耳の中、あるいは頭の中で本来ないはずの音が聞こえている状態を言います。
セミが鳴いているような「ジー」という音であったり、高音の「キーン」という音であったり、低めの「ゴー」という音であったりします。
耳鳴りは世界の人口の15~20%の人に症状が現れ、健康な人でもみられる症状の一つです。但し65歳以上では、聴力の低下と共に30%の人は耳鳴りの症状で苦痛を感じてると言われています。とはいえ、その全ての人が耳鳴りに悩まされているわけではありません。
耳鳴りがあっても気にならない人も多いです。
また、耳鳴りのほとんどが難聴がある場合が多いので以前よりも耳の聞こえにくさなど感じるようでしたら注意しましょう。
耳鳴りの症状には、自律神経の調整が効果的と言われています。耳に対する局所治療と自律神経調整の全身治療を組み合わせることでより質の高い効果が得られます。
耳鳴りの種類
・自覚的耳鳴
自分にしか聞こえない耳鳴りで、ほとんどの耳鳴りはこちらに属します。
難聴をともなうことが多く、難聴の程度もほとんど自覚のない軽いものから、生活に支障をきたすほど重いものまでさまざまです。
なお、非常に静かな環境にいると「シーン」という音が聞こえることがありますが、これは生理的な耳鳴りであり、全く問題ありません。
・他覚的耳鳴り
他覚的耳鳴りとは、外部からも聴くことのできる耳鳴りです。つまり、実際に聞こえる音ということです。こちらは非常に稀な耳鳴りとされています。
耳のそばに聴診器を当てたりすると他の人も聴くことができます。
音の原因は耳の中の筋肉の痙攣、鼓膜の異常、顎関節の発する音、血管の拍動などが考えられます。
中でも血管の拍動による耳鳴りでは、血管の病変が考えられます。
これは、脳に向かう動脈に瘤ができるなどの理由で雑音が起こるものです。
この音は、心臓の拍動に合わせて聞こえるのが特徴です。
このような場合は血管が裂ける危険性があるので、すぐに脳神経外科や耳鼻咽喉科を受診してください。
耳鳴りの原因
耳鳴りの原因は、耳の病気や全身の病気、または加齢で起こる場合もあります。
あるいは薬の副作用、更年期障害や、低血圧や高血圧の症状として耳鳴り・難聴が起こる人もいます。つまり、様々な症状の一つとして耳鳴りが起こります。
ただし、原因が特定できない耳鳴りのほうが多いのも事実であり、これが治療を難しくしています。
そして、ストレスも耳鳴り・難聴を起こす一因になることがあります。
心身にストレスがかかると自律神経の調節が上手くできずに、耳鳴りや難聴などの症状となって現れます。耳鳴り、難聴は、過労、睡眠不足、体調不良の時に表われやすく、症状もいつもより強くなります。肉体的不調だけでなく、精神的不調でも同じです。
耳鳴り、難聴が表われたときは、心と体が疲れているサインと受け止めていただきたいです。
耳鳴りと鍼灸治療について
鍼灸に効果(改善)が期待できる耳鳴りとして、
- 血流循環
- 自律神経の乱れ
- ストレス
といった事が原因として考えられる耳鳴りに対して効果(改善)を期待することが出来ます。
西洋医学的に証明されているように、耳鳴りには頸や肩の筋肉の緊張やコリと、自律神経の関与が深く関わっています。内耳を全て切り取ってしまっても耳鳴りが起こるといわれているように、耳鳴りには脳も関係しているようです。
逆にいえば、頸と肩のこりをゆるめ、内耳や脳への血行循環を改善し、リラックスさせて副交感神経を優位にすれば多くの耳鳴りは改善するということです。
鍼は、硬くなった首や肩の筋肉に直接届き、緊張をゆるめることができます。
鍼を刺す刺激によって血流も改善し、「軽くなった」「やわらかくなった」と感じていただけるはずです。
肩や首を通って内耳や脳に到達する血管も、硬くなった筋肉によって締め付けられることがなくなります。お灸によって物理的に温める方法も血行の促進、免疫力の向上につながります。
なにより、鍼灸によって副交感神経が優位になることが知られており、リラックスした状態では耳鳴りが気にならなくなるのです。
また、東洋医学の考え方では「耳」は「腎」が司っていると考えます。
腎臓の腎ですが、臓器としての腎臓というより、「腎」というカテゴリーでくくられた体の機能と考えたほうがよいでしょう。
では、「腎」とはなんでしょうか?
「腎」はまず、「先天の精」が蓄えられているところです。
「先天の精」とは両親からもらった生命力のことで、「腎」にこれが保存されています。
この貯金を使い果たしてしまうと命が燃え尽きると考えられています。
ですから、人間はこの貯金を減らさないように、毎日食べ物や飲み物、空気などから精を得ているのです。この外から得られる精を「後天の精」と呼びます。
「腎」はいわゆる臍下三寸(へそしたさんずん)、丹田といわれる場所にあるともいわれています。
「腎」の働きが弱ると、生殖機能が衰え、耳に問題が起こったり、骨がもろくなったり、朝早く目覚めて睡眠時間が短くなったりします。
また、疲れやすくなるのも特徴です。いわゆる老化現象と呼ばれるものは、腎の働きが弱ることで(つまり、先天の精のストックが減ることで)起こってくると考えられています。
鍼灸では、この「腎」に働きかける治療もできます。
当院での鍼灸治療の場合、まずは首周りの血流をよくし、緊張を取り除いていきます。首周りの緩和で、効果が出ている場合は引き続き首周りの治療を継続しますが、症状の変化を感じにくい場合は、問題のある局所だけでなく、全身のバランスをみながら治療しますので、全身治療に切り替える場合もございます。そのため、耳鳴りの治療といっても鍼やお灸をする場所は手や足、ときにはお腹などに及ぶ場合もあります。
耳鳴りとは病名ではなく症状を指します。耳鳴りや難聴の他に「めまい」や「ふらつき」といったような別の症状が見られる際には、メニエール病などの疾患が原因となっている場合がございますので、お早めに病院やクリニックを受診されることをお勧め致します。
病気の可能性を排除した後に、生活習慣の改善や鍼灸治療など原因に適した対応をされることで少しでも症状が寛解に向かわれますと幸いです。
耳鳴りの治療におすすめのコースはこちら
↓↓↓
針灸整体混合治療
鍼灸治療と接骨整体で体全体をほぐします。
鍼治療でツボを刺激し『コリ』をとり、温灸で体の冷えを取り除き、
接骨整体で体全体のバランスを整える当院のおすすめメニューです。1部位・・(約30分)3300円
・首肩のコリからくる頭痛、目まい、眼精疲労などの症状を鍼灸治療と接骨整体で取り除いていき、一番つらい箇所を集中的に施術するコースです。施術実績20年以上の院長が、患者様ひとりひとりに合った治療を行っております。
※別途問診料 初回/再初診(最終治療日から6カ月経過時)1,100円がかかります。
ご予約はお電話にてお問合せ下さい
↓↓↓
アクセス
神戸針灸接骨治療院
〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-8-1
さんプラザ2F
- 阪急三宮西口から1分
(南側歩道橋渡ってすぐ) - JR三宮駅西口から3分
- 阪神神戸三宮駅から5分
当院への行き方は下記をご確認下さい
↓↓↓
阪急三宮駅西口より神戸針灸接骨治療院へのご案内
お問い合わせ
ご予約、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
【LINE公式アカウント】
神戸針灸接骨治療院では、LINE公式アカウントのチャット機能を活用し、2回目以降の患者さんからの予約やお問合せを受け付けております。
LINE登録方法
スマートフォンより下記をクリックしてお友達登録してください♪
ID検索の場合は、@911hntma
※受付スタッフが順次、手動で返信しております。お急ぎの場合や、初めてのご予約、当日のご予約はお電話でご連絡ください。
※毎週水曜・日曜はスタッフ不在のため、返信が出来ません。ご了承下さい。
診療時間
予約状況
Twitterにて随時更新しています。
フォローお願いします(^^)
下記のリンクをクリックしてご確認下さい
↓↓↓
神戸針灸接骨治療院(@KobeShin9)さん / Twitter
お客様の声
Googleクチコミのご協力をお願いします。
↓↓↓
神戸針灸接骨治療院のGoogleクチコミを投稿する